ケア・センターやわらぎが提供しているサービスは次のとおりです。
認知症高齢者が5人から9人の少人数で共同生活を送りながら、家庭的な雰囲気の中で食事、入浴、トイレ等の介護や身の回りのお世話等を受けるサービスです。
全室個室でプライバシーを大切にしながら日常生活力の維持向上を目指して支援しています。
地域密着型サービスなので、当該市区町村の住民の利用が基本です。
心身の状況や、ご家族の病気、冠婚葬祭、出張等のため、またはご家族の介護負担の軽減等を図るために、一時的に在宅での日常生活に支障がある方が、施設に短期間入居し日常生活上の世話や機能訓練等を受けるサービスです。
やわらぎホームは全室個室ユニットケア型の施設です。
心身機能の維持とともに、社会的孤立感の解消や、ご家族の介護負担の軽減を図るために、日中通所いただき、健康状態の確認、機能訓練、食事、入浴、レクリエーション等を行うサービスです。
認知症の方を対象とした小規模なデイサービスです。一人一人個別に対応することで、一日安心して落ち着いて過ごしていただいています。
ホームヘルパー(訪問介護員)がご家庭を訪問して、入浴介助、トイレ介助・食事介助・外出介助等いを行う身体介護と、買い物、掃除、洗濯、調理等を行う生活援助があります。
介護保険とともに障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスも行っています。
在宅サービス等を適切に利用できるように、ケアマネージャーが心身の状況・環境・ご本人やご家族の希望等を聞いて、ケアプラン(介護サービス計画)の作成や、介護サービス事業者との調整等を行います。
比較的お元気な高齢者を対象に「健康づくり」のお手伝いをしています。「健康づくりサポーター」が地域の集会場等まで訪問し、グループごとに体操等を指導します。お仲間と一緒に楽しみながら体を動かすことができます。
介護職員になるために必要な「介護職員初任者研修修了書」を取得することができます。
介護の人材養成、スキルアップのための研修を行います。